BLOGブログ
東京で家族信託を専門とする当行政書士事務所のブログ
東京で家族信託を提案する当事務所は、ブログで情報を発信します
東京で家族信託を提案する品川区にある当行政書士事務所は、相続対策・遺言作成・離婚問題をお考えで、ご自分おひとりでは不安の方に親切・丁寧にアドバイスをいたします。
東京で家族信託・ペット信託に定評のある当行政書士事務所は、遺言書を作成したい場合や相続に限らず、開業支援や融資申請の様々な書類作成、手続きに関しても確かな知識を有しており、専門家として一人ひとりに合ったプランをご提案しますので、何かお困りごとがございましたら遠慮なくご相談ください。
-
東京の家族信託・相続専門 改正相続法 配偶者居住権その2
2020/04/23家族信託・相続専門の矢部です。 前回の続き2020年4月1日に施行されました、配偶者居住権の注意点を解説していきます。 そもそも何故配偶者居住権が新設されたのでしょうか? はじめから残された配偶者に家の所有権を取得されたほうがシンプルですよね。 たとえば、夫が亡くなり、相続財産は自宅4000万円と現金1000万円です。相続人は妻と息子1人です。妻と息子はあまり仲がよくありません。 ... -
東京の家族信託・相続専門 改正相続法 配偶者居住権その1
2020/04/21この度の新型コロナウイルスに感染された方並びにご家族の皆様に心より御見舞い申し上げます。 2019年1月13日から約40年ぶりの相続法が改正され、2020年4月1日は「配偶者居住権」が新設されました。 「配偶者居住権」は、今回の相続法の改正・新設の仲で一番の目玉になっていたため、施行前から雑誌に取り上げられてました。 新型コロナウイルスの影響がなければ、4月1日以降数々の番組で取り上...
東京で家族信託のご相談をいただける行政書士をお探しでしたら、ぜひ当事務所にご相談ください。
これまでに様々な依頼をこなしてまいりました当事務所は、お会いしてお話を伺う日程を決め、時間外、日曜・祝日につきましてもご対応させていただき、相続の手続きにあたってお客様のお考えに合う手続きをご提案いたします。
当事務所ではお客様の意図を汲んで手続きを行い、ペット信託、相続、離婚問題、融資申請、開業支援などの難しい様々なご相談もスムーズに行えます。
当事務所が行っている代行業務についてブログでも、セミナーのことや最新情報など、様々なことをご紹介し、相続に関する話は難しいというイメージをお持ちの方も東京で家族信託を提案する当行政書士事務所が、書類作成や代行業務を行う際もスタッフがしっかりと説明を行いながら作成しますので、安心してお任せください。